稽古の先にあるものはなんですか?

皆さんの夢はなんですか?
「ダンサーです!」「ミュージカル俳優です!」
「歯医者さん。」「ペットトリマー!!」
大人から子供まで夢や目標はさまざまです。
みんな夢があって素晴らしいと思います。
RattaDancingStarsではみなさんの夢を叶えることが
できるように(歯医者さんやトリマーは無理かなw)と言うよりは
叶えるために絶対に必要な事をトレーニングに取り入れています。
ダンスの基礎を大事にして様々なジャズステップやダンステクニックなどを
通常レッスンで行っております。
※ダンスの基礎というのはRattaDancingStarsではバレエのメソッドを
取り入れています。
RattaDancingStarsでは気持ちも大事にしています。
「出来ないって言わない!」
これは今日子先生がキッズのみんなに言っている言葉です。
大人も子供も「出来ない!」が口癖の人が多いように感じます。
日頃のレッスンや何気ない会話から自己肯定感を高めるように
接して「出来ない!」を言わないようにしています。
出来ないを言う事がよくない!と言うより
出来ない=やらないを無くしていきたいんです。
失敗を恐れずやり抜く精神を作っていきたい。私たちが理想としている思考です。
RattaDancingStarsを始めて4年目になりましたが「出来ない!」を言う子が
少なくなってきました。(入ったばかりの子はたくさん言ってますw)
そしてみんなダンスに真剣に取り組むように
なってくれました。練習し続ければ知らない自分に出会えるんです。
レッスン内容がどんだけ良くても出来ないを言ってしまうと
やり続けなくなってしまいます。
RattaDancingStarsで踊っているみんなの表情はとても素敵です。
舞台ではライトを浴びて輝きを増しています。
稽古の先には何がるのでしょうか?
臭いセリフですが「笑顔」があるんです。
踊れるようになった笑顔、出来ない事が出来るようになった笑顔
これは自分に向けたものです。もう一つは
その踊りを見て喜ぶ笑顔、その踊りのおかげで
心が前向きになった笑顔など見た人たちを喜ばせるものです。
私たちはこの笑顔たちに出会うために稽古をし続けるのです。
そして稽古をして自分に立ち向かった人しかお客様の前に
立てないんです。
そうです!みんな一生懸命に頑張ったからRattaDancingStarsの
舞台に立っているんです。
生徒のみんなはこれからあ来るたくさんのチャンスをものにするために
稽古していきます。そしてチャンスを与え続けます。

RattaDancingStarsの舞台を見に来ていただいた皆様や、保護者の
皆様、関わっていただいた皆様が笑顔になっていただけるように
実りある稽古をしていきます。

日々の辛いことは「笑顔」に出会うためです。「出来ない」は
クセになってしまいいつかはやらないに変えてしまう呪文です。

「笑顔」は頻繁に来るものではありません。でもいつの日か
来ます。努力を続ける人には来ます!
稽古を大事にして「笑顔」に出会えるように挑戦していこう!

SUMMER DANCE FESTIVAL